今回が東欧旅行記の最終回です!
今回の日程は、ワルシャワ中央駅⇒ワルシャワ・ショパン国際空港⇒イスタンブール・アタテュルク国際空港⇒関西国際空港⇒難波⇒高知駅です。
トルコでのトランジットでは10時間待ち時間があるので、帰りも長い旅になりそうです(泣)
まず、ワルシャワ中央駅から空港へ
空港に直通の電車(SKM)が走っており、それに乗っていきます。
日本に帰るための飛行機に乗り遅れたらシャレにならないので14時55分発なのですが、10時にホテルをチェックアウトし、ワルシャワ中央駅へ行きます。

ワルシャワ中央駅に着いてSKMのチケットを券売機で買おうとするが、故障して動きません(泣)
このままだと、空港へたどり着くことができないので、警備をしていた警察官に助けを求めます(笑)
警察官から列車内でもチケットを買うことができるということを教えてもらったので、無事に空港へ行けそうです。

SKM内でチケットを買い、たしか30分ほどで空港に着きました。
早く着きすぎてめっちゃ暇です(笑)

ショパンの出身地というだけあって空港にピアノがありますが、特に何もありません(笑)

どうしてもやることがないので、搭乗手続きが済むまで長い旅の写真を整理して時間を潰しました...
トルコで10時間も待ち時間があると思うと死にそうです(汗)
無事に出国審査が済み、トルコへ!

3時間程度でトルコへ着くので、飛行機の中ではずっとオデッセイを見ていました!

トルコ航空の飛行機に乗っていたので、日本人は僕だけですけど日本語で映画を見ることができました!!
さすが、親日国トルコですね(笑)

映画を見ている間にあっという間にイスタンブールに到着。
今から死ぬほど長いトランジットの待ち時間があります(泣)

10時間のトランジットはかなりしんどいと思いますが、結果的に楽しかったです。
理由は、僕が世界で一番行きたい国がトルコだからです。
この春休みを利用した旅も最初はトルコに行くつもりだったのですが、テロ等が原因で家族から猛反対を受け、入国は禁じられていました。
トランジットとはいえ、自分の行きたい国なのでワクワクします!
行きのトランジットでは、乗り換えの時間が短くて楽しむことができなかったですが、今回は10時間もあります。
楽しむと言っても僕の場合は、カフェでひたすら人間観察なんですけどね(笑)
この人間観察はめちゃくちゃ面白いんですよ(笑)
トルコという国は、アジアとアフリカとヨーロッパの繋ぐ交通の拠点であり、国際空港ではあり得ないぐらい色んな人種がいます。
日本でよく見る中国人のツアー客、カップルの韓国人、富裕層のインド人、アフリカの民族、ヨーロッパ人、黒い服に身を包んだアラブ人など様々です。
初めて、イスラムの黒い服に身を包んで目しか出していない女の人を見ました。

このような姿=テロや紛争というイメージが少なからずあると思いますが、それは偏見だということに気付きました。
このような姿で行動しても中身は普通の女の子です。
今まで変な偏見を持っていた自分が恥ずかしくなりました。
空港でも自分の持っていた価値観を変えられて、ますますアラブ圏やトルコという国へ入国して旅したいという気持ちが強くなりました。
色々考えさせられた人間観察をしていると搭乗手続きの時間になり、日本へ帰る飛行機に乗ることになります。

「じゃあね!トルコ、今度は絶対入国するよ!!」と心の中でトルコへ喋りかけ、イスタンブールを飛び立ちます。

帰りの飛行機は疲れて、日本まで爆睡(笑)
10時間以上のフライトでしたが、あっという間に着きました。


関西国際空港へ到着。
日本に帰り携帯を見ると、高校のときの柔道部の後輩から連絡が来ていました。

僕がポーランドから日本に向かう同じ日にベルギーの国際空港がイスラム過激派によって爆破テロを起こされて大変なことになっていました。
ユーロ圏内は、入国審査なしに自由に移動できるので、自分が巻き込まれる可能性があったと考えるとゾッとしました。
この旅で大きな事故に巻き込まれなかっただけでも自分は凄い運が良かったのかなと思います。
しかし!!
もう一つ、この日に日本で僕にとって重大な事件が起きていました!
それは、全日空のシステム故障してその日のフライトが全部キャンセルする事態が起きていたことです(泣)
バスで高知まで帰る予定でしたが、この事件により高知行きのバスが全て満席...
しかも、夜遅くでホテルにチェックインできないし、次の日まで大阪で過ごす羽目に(´;ω;`)
遠足は家に着くまで遠足というけど、本当にそうだなと痛感しました(笑)
とりあえず、関空から難波に行き、大阪にいる高校時代の柔道部の後輩に来てもらい大阪の夜の町をひたすら歩きました。


こんなむちゃくちゃな僕に優しい後輩が付き合ってくれて、次のバスが来る朝まで楽しく過ごせました(笑)
何気に道頓堀初めてやしw
何とか高知行きのバスに乗り、やっと地元高知に帰れると安心して爆睡.。o○
起きると高知駅に着いており、旅が終わったのだと思うと安心する気持ちと悲しい気持ちになりました。
思い返してみると、海外一人旅を通じて、自分に向き合うことができ、人生について深く考える貴重な体験ができました!
こんなに色々考え、感じた3週間は今までなかったです!
もっと世界を旅してやる!って気持ちが今でも収まりません(笑)
東欧旅は終わりましたが、もっとどんどん海外を旅して行こうと思います!!
では、また!!
0 件のコメント:
コメントを投稿