2017年11月11日土曜日

東欧旅行記⑨ チェコ編 ~チェコ第二の都市ブルノへ~

こんにちは!テリーです!!

今回はスロヴァキアへ行くためにチェコ第二の都市ブルノへ行きます。

テルチ→ブルノという感じで移動し、ブルノで一泊し、次の日にチェコのお隣の国スロヴァキアへ行きます!!

f:id:gakuenyuki0912:20161031225853p:plain

朝、6時に起きてホテルをチェックアウトし、テルチのバス停へ。

バス停で待っている3歳ぐらいの子供を連れているチェコ人のファミリーが先に来ており、待ち時間が暇なので3歳ぐらいの子供と遊んで時間を潰しました(笑)

しばらくするとバスが来たので運転手からチケットを買おうとするとまたNO ENGILISHと言われ困っているとさっき遊んだ子供のお母さんが僕の英語を翻訳して助けてもらいました。

チェコに来る前まではネットでチェコ人は冷たく差別的だと書いてある記事があったので心配してましたが、僕自身はチェコ人は親切な人が多く、決して差別的だと思いませんでした!

今やネットで色んなことを調べられる時代、僕自身情報学部なので一般の人たちよりもネットを使う機会が多いのですが、本当のことは自分自身の目でしっかり体験しないとわからないなと当たり前の事実を再確認しました!

海外に来て当たり前のことを頭でわかっていても、実際の経験に勝るものはないのだなと強く感じます!!

こんなことを考えながら、バスに乗り、ブルノまでの移動時間はあっという間に過ぎました...

ブルノに着くと、そこはプラハとは違う雰囲気が漂う都会でした。

f:id:gakuenyuki0912:20161031225932j:plain

f:id:gakuenyuki0912:20161031225945j:plain

f:id:gakuenyuki0912:20161031230005j:plain

f:id:gakuenyuki0912:20161031230112j:plain

f:id:gakuenyuki0912:20161031230421j:plain

都会だけど落ち着きがあり、品もあり、外国人が少なく、洗礼された素晴らしい都市です。

実はこのブルノは、メンデルの法則で有名なメンデル出身地です。

ブルノの町を2時間ぐらい散策し、予約していたホテルへチェックイン!

f:id:gakuenyuki0912:20161031230454j:plain

ホテルのシーツが何と日本語の漢字version(笑)

ホテルの人の気遣いが素晴らしいですね(*´ω`*)

再び、観光しに町へ!

f:id:gakuenyuki0912:20161031230523j:plain

走っている寿司!?中を覗くと回転寿司でした(笑)

ブルノには日本食レストランを結構見かけます!

日本食がブームみたいです(笑)

異国の地で感じるJAPANは凄い嬉しい気持ちになりますね!

チェコで日本の文化に関心しながら町をしばらく歩き、待ちの西にあるシュピルベルク城に着きました。

f:id:gakuenyuki0912:20161031230643j:plain

シュピルベルク城はプラハ城みたいに人がいないので、ゆったりとした雰囲気で見学することができます!

また、このお城は牢屋を観光できるとのことなので牢屋に行ってみました(笑)
f:id:gakuenyuki0912:20161031230714j:plain

f:id:gakuenyuki0912:20161031230749j:plain

牢屋は正直微妙でした(笑)

次にお城の塔に登ります!

f:id:gakuenyuki0912:20161031230827j:plain

f:id:gakuenyuki0912:20161031230905j:plain

お城の塔からの景色は、僕にとってこの旅一番の絶景でした。

景色が綺麗なだけではなく、塔で浴びる風、匂いが自分が海外を一人旅していて感じる孤独感を心地良いものに変えてくれたからです。

この心地よい孤独感というものが僕にとっての海外一人旅の醍醐味なのかもしれません。

誰も僕の本当の感動を知ることができない、本当の感動は僕にしかないということがこの塔で当たり前の事実を思い出させてくれました。

こんな旅の充実感をずっと味わいたかったのですが、次の日はスロヴァキアに行く予定だったのでおとなしくホテルに戻りました!

次回はスロヴァキアのコシツェに行きます!


ではまた今度!!

0 件のコメント:

コメントを投稿